こんにちは!
Minatoです!
今回は埼玉県の八潮にある
「Handicraft Works」へ行ってきましたのでご報告です!
ブラジル料理のシュラスコを使った油そばを食すことのできるお店です。
シュラスコは鉄串に肉を刺して炭火で焼いた、ブラジルの肉料理です。
ラーメンと組み合わせているお店はあまりないのではないでしょうか?
このお店は既に閉店してしまったNOODLE STOCK 鶴おかの2号店みたいです。
NOODLE STOCK 鶴おかの2号店にはいったことがないのですが
TRYラーメン2017-2018新人賞 汁なし部門1位、醤油部門6位を獲得しているので
味の保証はバッチリと思い行ってまいりました!
Handicraft Worksは最寄り駅である八潮駅から徒歩15分。
約1kmとかなり距離がありますが、美味しいラーメンを食べるための
運動と思えば問題ありません!
住宅街のど真ん中にお店がありました。
入り口は写真の通り。
店内は写真を撮る勇気がなかったので文章でしか伝えることができないのですが
ラーメン屋というよりは、ちょっとおしゃれなバーのような内容でした。
店内はとてもきれいでした!
お店の前にはメニューの写真が載った看板が!
定番の油そばの他にも、醤油ラーメンや塩ラーメンがあるようです、
写真は撮っていませんが、ラーメン1杯食べることのできない小さい子の来店は不可としているようです。
要は1人1杯は食べて欲しいということですね。
店内のメニューは写真の通り。
ラーメンの他におつまみやアルコール類もあります。
個人的にはトッピングが気になるところ笑


更に、お店の拘りについてもメニューと一緒に置いてありました!
お肉以外の食材は全て国産のもの、提供する器も有田焼と、かなりの拘りが感じられます。
さて、お待たせしました!
ようやくメインのご紹介です!
まずは写真をご覧ください!!!
注文したのは、店舗イチオシのボルケーノモンスターパレット!
お値段は何と1,650円也。
普通のラーメンなら2杯分のお値段ですが、
素材への拘りと麺が見えないほどのトッピング量を考えれば適正価格とも思えます。
トッピングはシュラスコ、ソーセージ、ローストパイナップル、
ロメインレタス、オニオン。
麺はうどんに匹敵するほどのコシのある太麺で、
味の強い肉に負けないラーメンとしての土台を作っていました。
かなりの肉の量で圧倒されてしまいますが、スパイスや野菜類、
カウンターに置いてあるフルーツビネガーによって、
サラッと食べることができてしまいました笑
Handicraft Works、八潮駅から歩いて15分とアクセス若干悪目で
お値段も張ってしまいますが、食べる価値はあります!
是非とも機会を作って食べに行ってみて下さい!
そして、そのボリュームに満足しちゃってください!
2019年7月14日追記
7月10日に再訪したところ、限定で汁なし担々麵を提供していましたので
ご報告します!
具材には金華ハムとホタテを使用するという、さすがのこだわり!
太麺にタレがめちゃくちゃ絡んで、とてもおいしかったです!
山椒をかなり効かせているのでピリッとした辛さがあるのですが
タレとの絶妙なバランスで後引く辛さとなっており
ペロッと食べることができちゃいました(笑)
汁なし担々麵、限定なのでいつまでやっているかは
お店の公式Twitter(https://twitter.com/daikokuyaturu)で確認してください!
食べる価値、絶対あります!
限定メニューが出るたびに、ブログに追記していきますので
そちらもご期待ください!
それでは、また!