さて、今回は超シンプルなクッキーの作り方を紹介したい!
といいたいところですが、失敗してしまったので
反面教師として、ご覧いただければと思います。
クッキーについて調べてみると、予想以上に奥が深く
簡単に作れるだろうと思っていたことを反省しております。
暫くは、美味しいクッキーを焼けるように修行したいと思いますので
お付き合いください。
材料
- 薄力粉 ・・・150g
- バターまたはマーガリン(無塩) ・・・100g
- グラニュー糖 ・・・50g
作り方/レシピ
- 材料を正確に測り取ります。
- 材料を全てフードプロセッサーに入れ、少し塊ができてくるまで混ぜ合わせます。
before after - 作業台にラップを敷いて、その上に生地を取り出したら、
棒状にまとめて冷凍庫で1時間ほど寝かせます。
ボロボロしているのがなくなるようにまとめました ラップに包んで、冷凍庫で寝かせます - オーブンを170℃に予熱します。
- 冷凍庫から生地を取り出し、好みのサイズに切り分けてまとめます。
- バットにクッキングシートを敷いて、クッキーを並べて20~25分ほど焼き上げます。
- 完成!
焦げ焦げの失敗作となってしまいました
反省点
- 生地がしっかりと混ざり切っていなかった。
- クッキーを同じ大きさにしていなかった。
- 焼き加減をちゃんと管理していなかった。
1点目、生地を冷凍庫から取り出して切り分けたときに
思っていた以上にボロボロとくずれてしまいました。
おそらくは、生地を混ぜ合わせるのが足らずに
均一になっていなかったのだと思います。
2点目、生地がボロボロになってしまったのに起因しますが
クッキーがばらばらの大きさになってしまっていました。
そのせいで焼き具合がばらばらになって焦げるものと
焦げないものができてしまいました。
3点目、焼き加減をしっかり見ておらず焦がしてしましました。(超初歩的ですが)
ちゃんとオーブンを見て焼いていれば、焦げることはなかったと思います。
最後に
さて、いかがだったでしょうか。
たかがクッキー、されどクッキー。
クッキーくらい簡単に作れると思っていた自分が恥ずかしいです。
まだまだ、修行が足らないようです。
次は全く同じ材料で、反省点を活かして
もう一度作る予定です!
それでは、また!